ハワイへお帰りなさい!
ハワイの風を感じて踊る日本のフラダンサーのための
HOʻŌLAMAU-ホオラマウ


共同新企画
憧れて、 夢に見て、
行きたかったハワイ旅復活!
なかなかハワイに行くことができなかった日本のフラダンサーのために「フラホオラウナ」と「カ フラ ホア」が
共同で企画した “ フラ イベント ” が 今年10月、ハワイで新たに誕生します。
気軽にハワイで踊る「エキシビション(ホーイケ)」、ハワイで学ぶ「ワークショップ」、
ハワイで楽しむ「パーティー」で久しぶりのハワイ、
現地でのフラ&ハワイアン・ミュージックをご堪能ください!
4/1より出演申込受付開始(先着順)、4/7よりツアー発売開始!
リーズナブルな価格のツアーを用意しています。フラダンサーだけでなく、
ご家族やお友達などどなたでもご参加が可能です。
安心のハワイツアーにて、ハワイを満喫してください♪


オフィシャルツアー出発日
・基本プラン:2023年10月20日(金)出発 4泊6日 ※滞在中 2会場で踊れる
・モアナフラプラン:2023年10月19日(木)出発 5泊7日 ※滞在中 3会場で踊れる
日程 | スケジュール |
---|---|
10月19日(木曜日) | (モアナフラプランご利用グループ日本出発ホノルル到着日) |
10月20日(金曜日) | 日本出発ホノルル到着日 (ホイケ① モアナサーフライダー・バニアンコート1-2pm) |
10月21日(土曜日) | 午前 自由行動、OPフラワークショップ2つ(後日発表) OP 森出じゅんと行くハワイ神話ツアー(予定) |
午後 ホイケ② ロイヤルハワイアンセンター・ロイヤルグローブ | |
10月22日(日曜日) | 午前 自由行動、OPフラワークショップ2つ(後日発表) OPレイコTロジャースと行くハワイ王家ウォーキングツアー予定) |
午後 ホイケ③ ワイキキビーチウォークファウンテンステージ | |
夜 メレフラパーティー@エンバシースイーツもしくはプリンセスカイウラニホテル内特設ステージ | |
10月23日(月曜日) | 終日自由行動、午前OP 森出じゅん神話ツアー4時間 |
午後OP レイピリナハワイと行くショッピングツアー(予定’) | |
終日OP カフラホア企画フアカイ(クムとワークショップランチ付き) | |
10月24日(火曜日) | ホノルル出発 |
10月25日(水曜日) | 日本帰国 |
*スケジュール、時間は参加人数などにより変更になる場合があります。
*OPとはオプショナルツアーの略で、ご希望の方は後日事前オンライン申込みをしていただき別料金(現地払い)でご参加頂けます。
*イベントの最少催行人員は50名です。


ホイケ出場募集要項
“ ホオラマウ” 出演募集要項
「HOʻŌLAMAU(2023年10月)」出演申込書
オフィシャルハワイツアー申込ページ
開催日程/ 会場
日程① 2023年10月20日(金)/ モアナサーフライダーホテルバニヤンベランダ
日程② 2023年10月21日(土)/ ロイヤルハワイアンセンターロイヤルグローブ
日程③ 2023年10月22日(日)/ ワイキキビーチウォークファウンテンステージ
【ご参加条件】
1.参加者は日本からのオフィシャル・ツアーをご利用頂きます。
A 基本プラン10月20日出発(6日間)、B モアナフラプラン10月19日出発(7日間)の2プランよりご選択ください。
※オフィシャルツアーは、出演されない方(応援・見学など)のご利用も可能です。
※旅行代金、条件などは、パートナー旅行会社にお問い合わせください。
2.日程①(バニヤンベランダ) へご出演希望の場合、B モアナプラン(7日間)のご利用のみと
なります。日程② または③へご出演の場合、Aプラン、Bプランのいずれも利用可能です。
注)バニヤンベランダへ出演を希望される場合の宿泊先は同ホテル(モアナサーフライダーホテル)限定となります。
3.参加者は日程②(土曜日)・日程③(日曜日)両日の出演またはいずれかの出演も可能です。
また、Bプラン(7日間)をご利用の方は、日程②、③に加えて日程①(金曜日)のモアナサーフライダーバニヤンベランダへの出演も可能です。
4.参加者の性別、年齢にかかわらず、チーム構成は自由です。
5.出演はフラ・アウアナ、フラ・カヒコのみとなります。※タヒチアン、マオリなど、フラ以外のジャンルではご出演頂けません。
6.参加はハーラウ単位を基本としますが、必ずしもハーラウの代表者が同行される必要はありません。代表者が同行されない場合は、本イベントへ参加されることの了承を予め得てからご参加ください。
7.テレビ、雑誌、ウェブサイト、パンフレットなどに本イベント開催中に撮影された写真・映像・記事が紹介されることがあります。肖像権の放棄を予めご了承ください。
【出演料】
1曲33,000円(税込) ※1ステージ1名~15名まで
出演上限:1ハーラウあたり1日4曲まで※ソロでの出演は1日2曲まで
【ご出演について】
1.エントリー方法
所定の出演申込書に必要事項をご記入の上、郵送、宅配便、メール添付、ファクシミリのいずれかの方法にてお申込みください。その後、出演曲など詳細がお決まりになられましたら、エントリーシートを出演申込書と同様の方法にてご提出ください。送付先は以下の通りです。
≪送付先≫
郵送・宅配便:〒105-0013 東京都港区浜松町1-7-3 第一ビル3階
フラ・ホオラウナ・アロハ日本事務局宛
メール:otoiawase@hoolauna.com
ファクシミリ:045-345-0375
2.エントリー受付締切
2023年6月30日(金) ※但し、出演規定数に達した時点にて受付終了となります。なお、6月末の時点で出演枠に余裕がある場合は、追加をお受けします。
3.出演持ち時間は、ステージへの出入りを含め1曲6分以内です。
4.出演楽曲は、原則としてハワイ語の曲となり、ハパハオレや英語の曲も可能です。※日本語の楽曲はご使用になれません。
5.出演当日は会場内に更衣室の設置がありませんので、衣装のお着替、ヘアメイクなどの準備を終えてから会場へご集合ください。
6.出演時に使用する装飾品の制限はありません。生花のレイ、髪飾りをご希望の方は、事務局にて現地調達の手配をお手伝いします。
7.雨天、荒天の場合、他会場に振替えを行う予定です。
6.出演当日に使用する音源は、MP3、M4AのデジタルデータまたはCDにてご用意頂き、9月15日までにフラ・ホオラウナ・アロハ日本事務局へご提出ください。送付先は、上記エントリーシートの提出先と同じです。
※CDにてご提出の場合、CDの返却はできません。
※フラ・カヒコは生演奏を基本とします。生演奏の場合、音源の事前提出は不要です。
7.出演料(1曲あたり¥33,000)は、6月末日までに出演募集要項(下記リンクPDF)内にある指定銀行口座へお振込みください。
8.キャンセルポリシー出演申込み後の出演辞退(キャンセル)、曲数の変更は、8月31日18:00までにお申し出を頂いた場合、お預かりしている出演料の全額または減曲分を返金いたします。それ以降のお申し出については返金できませんことをご了承ください。
ご不明点やご質問がおありの際は、お気軽に以下までご連絡ください。
フラ・ホオラウナ・アロハ日本事務局TEL :03-5776-0304 または カフラホア事務局TEL :045-511-8418
“ ホオラマウ” 出演募集要項
「HOʻŌLAMAU(2023年10月)」出演申込書
オフィシャルハワイツアー申込ページ

クムフラによるフラ・ワークショップ
クムフラ、課題曲は確定次第にご案内し、申込受付を開始いたします。




スペシャルツアー
Huakaʻi「クムと行くメレの生まれた場所への旅」(予定)

森出じゅん神話ツアー(予定)


「HOʻŌLAMAU」アドバイザー:ブレイン・カマラニ・キア
クムフラ、ミュージシャン、パフォーマー、プロデューサー、ディレクターと多岐に渡り活動し、「フラ」「音楽」「ハワイ語」など、ハワイ文化を広めるためのコンサルタント業務にも携わる。
また、ハワイをはじめ、カリフォルニア、日本、カナダ、タヒチ、ニュージーランドに自身のハーラウを設立し、これらの活動功績が高く評価され、2013年に「エリソン・S・オニヅカ・メモリアルアワード*」を受賞。
クム ブレインはハワイの大切な資産を永続させるために、日々たゆまぬ努力を続けているクムフラである。
*エリソン・S・オニヅカ・メモリアルアワードとは、太平洋諸島の住民への教育や待遇・権利などの機会均等の実現に大きな影響を与えた人に贈られる名誉ある賞

「HOʻŌLAMAU」とは
キング・デイヴィッド・ラアメア・カラカウアの言葉
「Hula is the language of the heart and therefore the heartbeat of the Hawaiʻian people(フラは心の言葉であり、ハワイの人々の鼓動である)」は、フラが生命を与え、ハワイの人々に深い文化のルーツを思い出させてくれるとクム ブレインは言います。
全世界を震撼させた新型コロナウィルスによって影響を受けたハワイの人々の生活の中にフラを取り戻すため、クム ブレインはハワイの有名なクムフラと共に、フラをテレビシリーズとして紹介。
その番組のタイトルが「HOʻŌLAMAU」でした。
「フラは表現、感情、行動だけでなく人生である。そして、多くのクムフラにとって常に学び続けるもの。
逆境に直面してもフラが繁栄し、克服し、勝利を収めることができるように共に続ける。そして共に前進するために…」
この大きな願いが込められたタイトル「HOʻŌLAMAU」を、日本のフラダンサーのために開催する新しいイベントの名称にと、クム ブレインが提案してくださいました。