ワークショップ 10月23日開催 (2019年の一例です。)
*2023年の発表は7月ごろを予定しています。

フラ・ホオラウナ・アロハのコンセプトのひとつに「フラ・本質の継承」というものがあります。偉大なクムフラ から直接ハワイの文化を学ぶことができるワークショップの中には、メレ(曲)が作られたアイナ(土地)に出向いてマナを感じながらフラを学ぶワークショップやカラカウア王やリリウオカラニ女王など王族の眠る霊廟をはじめ、王族ゆかりの地を巡るツアーなどハワイでしか受けることができないワークショップをご用意いたします。

※お申込みは8月下旬よりオンラインで申込受付予定です。

※ショップのお申し込みについてはこちら
※ショップのよくある質問についてはこちら

※ご参加は、オフィシャルツアーご参加者限定となっております。

過去のワークショップのイメージ写真をご覧になりたい方はこちら

2019年度プログラム

フラ・アウアナ(1) 初級向け

日時 10月7日(月) 8:30 – 10:30
講師 ホクアウラニ・ニヒパリ
内容 アウアナ初心者向けの 曲、「Ka’ohanakapuokamana」。ロイヤルハワイアンホテル・リージェンシールーム内で開催します。(通訳付き)
定員 25名
最少催行人数 10名
料金 45ドル
準備中

フラ・アウアナ(2) 屋外でのフアカイ-経験3年以上

日時  10月7日(月) 7:45 – 12:45
講師 カピオラニ・ハオ
内容 クムと一緒にバスでメレのご当地まで出掛けてフラを習う、毎年満席になるフアカイ・ワークショップ 今年はオアフ島西岸にあるカポレイにある公園が会場です。バスに乗った瞬間からクムの楽しいワークショップが始まります。メレは 「Pupu A O Ewa」。
※出発地はすべてシェラトン・ワイキキです。他のホテルにお泊りの方も、シェラトン・ワイキキまでご集合ください。
定員 35名
最少催行人数 10名
料金 75ドル
準備中

フラ・カヒコ 初級向け

日時 10月7日(月) 12:00 – 15:30
講師 ブレイン・カマラニ・キア
内容  クムと一緒にバスで「この木何の木」で有名なモアナルア・ガーデンへ出掛けてフラを習う、フアカイ・ワークショップ。過去プリンスロットというフラフェスティバルが開催されていた由緒ある公園で、普段許可がないとダンサーが踊ることが許されないフラマウント”Pa”でフラを学びます。 曲名「Kua Loloa Keaʻau I Ka Nāhelehele」。
※出発地はすべてシェラトン・ワイキキです。他のホテルにお泊りの方も、シェラトン・ワイキキまでご集合ください。
定員 35名
最少催行人数 10名
料金 75ドル
準備中

イプ・メイキング

日時  10月7日(月) 8:30 – 10:00
講師 マイク・コップ(フラ・サプライセンター)
内容 ご自分の手のひらサイズにあるひょうたんをを選んでからビーチへ向かい、砂で表面をピカピカに磨いてご自分のMYイプを作ります。※脚が海に浸かって濡れる場合がありますので、水着もしくは短パンTシャツ、ビーチサンダルなど、濡れても構わない軽装とタオル、飲料水をご持参ください。
定員 20名
最小催行人数 10名
料金 65ドル(材料費込)
準備中

よしみだいすけと行くメレ旅

マノアツアー

日時  10月7日(月)12:30 – 16:00
講師 よしみだいすけ(ハワイ州観光局アロハ・プログラム講師)
内容 フラ・ソングの意味を学ぶ為の辞書などフラ関連書籍を数多く出版しているよしみだいすけ氏の案内でメレのご当地巡りをします。今回はオアフ島の西、ワイアナエ地区へのドライブ、音楽を聴きながら歌の中の景色と背景・意味の解説をお楽しみください。ワイアナエ・ソングに歌われる海岸や風を体験して、映画ハウマーナのロケ地にも立ち寄ります。
※出発地はすべてシェラトン・ワイキキです。他のホテルにお泊りの方も、シェラトン・ワイキキまでご集合ください。
定員 20名
最少催行人数 15名
料金 75ドル
準備中

王家霊廟参拝とダウンタウン王族ツアー

日時  10月7日(月) 8:00 – 12:00
講師 森出じゅん(ハワイ州観光局アロハ・プログラム講師)
内容 ハワイ王族50人以上が眠る王家の霊廟(マウナアラ)をはじめ、ヌウアヌ&ダウンタウンの王族ゆかりの史跡をダウンタウン在住27年のジャーナリスト、森出じゅんが案内。フラソングでお馴染みの王族たちの軌跡をたどります。
※雨具をご用意ください。
※出発地はすべてシェラトン・ワイキキです。他のホテルにお泊りの方も、シェラトン・ワイキキまでご集合ください。
定員 20名
最少催行人数 15名
料金 75ドル
準備中

ワイキキ歴史探訪ツアー

日時  10月6日(日) 9:00 – 10:45
講師 さゆり・ロバーツ(ハワイ州観光局アロハ・プログラム講師)
内容 多くの人々が賑やかに通りを闊歩するワイキキ。そこには実はワイキキの語源となったものや、かつてオアフ島で最も重要な場所が…。クイズを取り入れた楽しいツアーで、ハワイの文化や歴史を知るとワイキキがもっと面白くなる。発見に次ぐ発見でワイキキの違う顔が見えてきます。
定員 20名
最少催行人数 10名
料金 30ドル
準備中

お支払いについて

現地にて米ドル現金でお支払いください。トラベラーズチェックもご利用可能です。お支払いはハラウ単位でお取りまとめの上、10月4日(金)、出場者説明会の際にお願いします。ご出場ハラウ以外の観戦ツアーでお越しの方はご到着日に担当アロハラウンジで清算を承ります。万一、最少催行人数に達しなかった場合は、9月末までにご連絡します。

お取消し料について

現地ご到着後のキャンセルはすべてお取り消し料の対象となります。実施日前日17時まで50%、それ以降 は100%。
予約変更はネット予約では対応できないため、日本事務局FAX(03-5777-4883)、otoiawase@hoolauna.comへご連絡ください。

お申込み方法

お申込みは9月3日火曜日(日本時間)15時を予定しております。
このサイトから、直接予約してください。
インターネット予約が技術的に困難な場合は、日本事務局で3日以降にお手伝いをいたしますが、インターネットで直接予約される方が早いので、ご希望のクラスが満席となる場合がありますことを、あらかじめご了承ください。

ご注意

インターネット予約は、一旦入力後の変更ができないシステムになっております。
変更が発生した場合は、日本事務局FAX(03-5777-4883)、otoiawase@hoolauna.comへご連絡ください。
ご予約の際、所属ハラウ名、連絡先 電話番号を必ずご入力ください。